スポットクリアで毛穴詰まりを徹底吸引!!角栓ケアの口コミ

2018年12月26日

DSC_0400

Panasonicのスポットクリアは手軽に毛穴の汚れを吸引できていいですよね!

そこで今日は、毛穴吸引機の使用前と使用後の毛穴画像をご紹介します。

スポットクリアで吸引する前の毛穴の角栓や黒ずみの画像

まずはスポットクリアで吸引する前の毛穴の写真がこちらです。

20140824_2

毛穴が陥没して、陥没した谷のところになにやら詰まっていたり塊があるのが確認できますね。

毛穴が陥没しているのは保湿不足でしょうか・・・それとも、若いときに毛穴すっきりパックをやりすぎたせいか・・・

さて、スポットクリアを使う前に、スポットクリアの効果を最大限に引き出すための前準備が必要です。

毛穴の詰まりや角栓を最大限吸引するための準備

  1. スチームでよく毛穴を開くこと
  2. オロナイン法をミックスする
  3. 吸引するときもスチームを当てる

 

1.スチームで毛穴を開く

吸引するときにはよく言われることですが、毛穴を開いたほうが汚れを吸引しやすいです。

私は同じパナソニック製品のナノケアを使っています。水を入れてから結構すぐ沸騰してスチームが出てくれるのと、ナノイーが出るので肌によさそうだからです。Panasonic製だからうさんくさくないし。

肌がぽかぽかするくらいまでじっくりスチームを当てていきましょう。
その間ヒマだったらテレビでも漫画でも読んでいるといいですが、スチームがぼんぼん出てるので視聴行為はちょっと難しいですね。
リラックスするためにヒーリング音楽などを掛けるといいかもしれません。

 

2.オロナイン法

さて、しばらくしたらいったんスチームを止めて、肌の水分を軽くタオルでオフしてオロナインを塗ります。

適当に塗って大丈夫です。

塗った後はまたスチームを当てながら3分ほど待ちます。

 

3.スポットクリアで徹底吸引!

ぬるま湯でオロナインをオフして、軽くタオルで水分をおさえます。

そのあと、スチームを当てながらスポットクリアで吸引します。何で当てながらかというと、肌に水分があったほうがスポットクリアを滑らせやすいのと、吸引しやすいからです。

吸引の方法は、スポットクリアで吸引するときはプロのエステの吸引とやり方が違うので注意してください。

スッポンスッポンと引っ張るように使うのではなく、鼻に吸引管を当てて、横に滑らせながら吸引していきます。

スッポンスッポンすると肌が真っ赤になってしまうので注意してください。

あと、毛穴用の細い吸引管は小鼻以外のほほとかアゴとかに使うと、ちょっとやっただけで真っ赤になるので気をつけてください。最新のスポットクリアは毛穴専用だと思われます。

同じところを何度も吸引しても毛穴を傷つける可能性があるので、あまり集中的に同じところをやらないように注意しましょう。

注意すること多いですね・・・肌を扱うのは何事もソフトにやらないといけないので、吸引行為は慎重にする必要があると思います。

 

スポットクリア後の毛穴画像!

さて、吸引し終わったあとの画像はこちらです。

hada2

ババーーーーン!

どうでしょうか!?意外と陥没毛穴の底にあった茶色やオレンジの塊がなくなっていることが確認できませんか!?

毛穴パックのオロナイン法もそうですが、スポットクリアでもオロナイン法は有効なようです。

そして、とれた毛穴汚れがこちらです。

DSCF0735-2

ベベーーーーーーーン!!

びっしりとこびりついていますね・・・オロナイン法・・・恐るべし・・・

やりすぎは禁物!!

こんなによく取れるスポットクリアですが、やはり肌に刺激を与えているのは変わりないので、1週間か2週間に1回程度の頻度がよいと一般的には言われています。

肌に刺激を与えると、肌が敏感になって余計に皮脂を分泌してしまったりすることがあるからです。

何事もほどほどに・・・でも、またやりますけどね!!

 

生産終了?ピンク(eh2513p)はまだ売ってる!

パナソニックの公式ページを見ると、私が持っているグリーンは生産終了になってしまったそうです。

まだピンク(eh2513p)は売っているので、生産終了になる前に早めにゲットしたほうがいいでしょう!

私が使っているのはこちら!(使っているのはグリーン)

 





 それでは!!

 

ポチッとお願いいたします!
にほんブログ村 美容ブログ 皮脂・毛穴へ
にほんブログ村