【毛穴画像】ポアレスラボ 銀座店 3回目行ってきた。毛穴陥没改善してきた!!

2015年2月26日

2014111007_new

ポアレスラボ3回目の施術に行ってまいりましたので、結果をご報告します。

結果から言うと、なんか毛穴が改善されてきてる!!という驚きの状況です。

下のほうに結果画像も載せていますので、合わせてご覧ください。

 

さて、ポアレスラボ3回目のケア。

クレンジング後に現在の肌の状況をスコープで撮影すると、なんとキメが流れている!!とのこと。

後で写真で見たのですがビックリでした。

冬場になってきて乾燥してきたので、よりいっそうの保湿ケアが重要・・・。ですが、10月は残業続きでちょっと保湿ケアをサボりがちだったので、仕方ないといえば仕方ない結果です。

・・・ということで、今回のケアは10月と同じく「ポアレス・モイスチュアアップ トリートメント」にしました。

前回予約をしていたので、予約特典としてプチケアをつけられるのですが、エステティシャンの方が言うには日々マテラパウダーで洗顔できてるので毛穴は引き締まってきている!!とのことで、今回は方向を変えて保湿重視の頬へのヒアルロン酸導入にしました。

施術中いつも思いますが、マテラパウダーの固めの泡でフワフワ洗顔されてるときは気持ちがいいです。

コレにマッサージもついていたらサイコーなのですが、さすがにそれはフェイシャルマッサージの店にいかないといけないでしょう。そんな贅沢はできないけれど・・・お金があればしたい(笑)

 

さて、肝心のポアレスラボ3回目の結果ですが・・・・・・こちらです!

せっかくなので9月の肌の状態と11月(今回)の結果を並べて写真を撮らせてもらいました。

20141110_ポアレスラボ3回目

どうですか!?毛穴の陥没が、なくなってきているではありませんか!!

エステティシャンのかたが言うには、初回に発見された「おこもり毛穴」(角栓がこもっている状態)だったものが段々とケアによってこもりが解消されてきているので、毛穴の汚れ自体は表面に上がってきていて取れやすい状態になりつつあるのだとか・・・。

う~ん、素人目にはわかりませんね。

しかし、特殊スコープで見るとその違いがわかります。

DSC_0502

どうでしょうか。。。やっぱりカメラだとうまく撮れませんね。スミマセン・・・。

画像だとわかりにくいですが、9月(左)に毛穴の汚れは薄く黄色くなっていました。“おこもり毛穴”状態だったので、毛穴の汚れがスコープ画像に反応しにくい状態だったのです。

11月(右)の写真はだんだん“こもり”が解消されて毛穴汚れが肌表面に上がってきたため、汚れが反応して黄色が濃くオレンジ色に反応してスコープ画像に写っています。黄色が濃いほど、汚れが反応しているということなのだそうです。

しっかりと保湿とマテラパウダーによる毛穴洗浄を続けることによってターンオーバーのサイクルを改善し、汚れがこもらないようにしていくことが重要ですね。

 

そして、今回はなんとポアレスラボのパックが半額(!!)とのことで、パックのセットを購入しました。

個包装になっているので使いかけを放置気味にしてしまう私でも安心(笑)

私はいつもマツキヨとかで売ってる30枚とかのお買い得セットのパックやルルルンを買うのですが、一袋に何枚も入っていて取り出しにくいし、一枚一枚がペラペラでもう少し厚みがあるパックが欲しかったので、ちょうどよかったです。

※銀座店では商品のオススメ(というか紹介)はされますが、押し付けっぽくはないので不要であれば普通に断れます。今まで2名の人にやってもらいましたが、二人ともそんな感じでした。他のお店はどうなんでしょうね。

ポアレスラボのパックがどのようになっているかは、使ってみたらレポートします!

2014111004

次回の予約もしたので、11月はしっかりマテラ洗顔と保湿を重点的にやっていきたいと思います!

特に秋の肌は気温が低下することによって老化した角質が剥がれ落ちにくくなり、ターンオーバーが低下して、毛穴が詰まりやすくなるのだそう。しかも、夏の紫外線の影響でトラブル肌になっていることも多いのだとか・・・

基本的な「洗顔&保湿」と月イチのスペシャルケア!!

毛穴レス目指してがんばります!!

⇒ポアレスラボのクーポンを見る!!